大塚美術館
「モナ・リザ」や「ヴィーナス誕生」などの名画が1000点以上展示されており、それらは全て陶板(陶器の板に原画を忠実に再現したもの)なので、実際に名画を手で触れて体験することができます。
私はひとつひとつの作品を全て見て周ることが好きなので一日をかけても美術館にある全部の作品を見ることができません。なので毎年一度足を運び、時間をかけて全体を見るようにしています。
おそらく一番有名な作品はひまわりの作品だと思いますが、私は「夜のカフェテラス」と「ローヌの星月夜」という作品がお気に入りです。
これらの作品は夜の暗闇を青、明るい明かりのともる場所を反対色の黄色などで描いており、作品のほとんどをそれに近しい色で仕上げているところがとても好きで尊敬している理由です。
この美術館は一日で沢山の作品に触れ合えるのでぜひ一度足を運んでみてください。
Disney



年に3回は必ず行くほどディズニーが大好きなのですが、その中でも昼間の明るいディズニーを周った後の二週目の夜の時間がとても好きです。
エリアによってランプが違ったり、明かりの強さが場所によって変わったりして世界の作りこみが凄い点の一つだと思っています。
ディズニー内の写真も自然と夜の物が多く、アトラクションでもない風景の建物にフォーカスを当てて撮ることが多いです。


ねこカフェ
観光客が多いということもあり、設備が充実していてルールも分かりやすくなっているので初めて行く方も行きやすい店舗が多いと思います。
ねこカフェで猫ちゃんが来てくれない!という方はブランケットを膝にかけて温かくしていると自分から入って来てくれます!あとは長時間居て、匂いをお店の匂いに近づけることと無理に触らない、猫用アイスを購入してあげるとねこパラダイスになるので参考にしてみてください!
夕方以降は人も少ないしラストにはご飯タイムを見ることができ、のんびりしている猫ちゃんが多いので平日の仕事帰りや土日の夕方以降に行くのがおすすめです。
げーむ
友達と話しながらFPSをすることが多く、今はタルコフというゲームが身内で流行っています。
写真は1年くらい前のもので日に日にガチャガチャの景品やVtuber・アニメのグッズ、プレゼントや貰い物が増えていて、最近は小物を飾るためだけの棚が欲しいです…
ゲーム部屋はまだまだ改良中なので、7月くらいに引っ越す新しい広い家に良く頃にはある程度欲しい物がそろっているといいなーって思ってます。