授業日記



2/13 ファイル管理
今日の感想
ホームページビルダーを使ったサイト作成は学生時代に専攻した授業の一環で経験があったけれど、今回使用するソフトは全く仕組みも色も違うので新しい気分で授業に臨むことが出来たと思う。
2/18 テキストのフォーマット
見出し
段落の役割が見出しの強さに応じて1〜6を選ぶ
リスト
- 段落がリスト項目の場合リストを選ぶ
- リストには通常のリストと番号付きリストがある
ページプロパティ
区切り線
今日の感想
今日はデザイン面重視の内容だった為授業というのに楽しくなってしまい、時間が流れるのが早く感じた。
2/25 画像の挿入
画像の種類
- JPEG
写真など色数の多いもの
- GIF

- イラストなど色数の少ないもの(アニメも化)
今日の感想
楽しくできました。
3/4 リンク
index.html
- ファイル名を省略できるのでトップページはこのファイル名を使う
リンク
- ここをクリックするとトップページに戻ります
- フォルダアイコンをクリック
- ターゲットアイコンをファイルパネルへドラッグ
リンクカラー
- 未訪問・訪問済み・クリック時の各状態はパージプロパティから設定
画像によるリンク
タグセレクタ
- タグが異なる場合などドキュメントウィンド左下のタグsレクタで選択
インターネット上のページへのリンク
今日の感想
あともう少しという感じがします。