テーブルのページ


テープルタグ

tableテーブルの外枠
trテーブルの行(Table Row)
tdテーブルの列(Table Data)

1.最もシンプルなテーブル

     
1
  1. <table>~</table>で外枠部分を記述
  2. <tr>~</tr>で行き記述
  3. <td>~</td>列を記述

2.テーブルの列を増やす

<tr>~</tr>内にいつく<tr>~</tr>があるかで列の数がきまる
12

3.テーブルの列を増やす

<tr>~</tr>内にいつく<tr>~</tr>があるかで列の数がきまる
123
456

4.テーブルの幅の変化

各セルのサイズは中身に応じて自動で伸縮する
111222333
456

11月のカレンダー

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

テーブルの属性

5.テーブルの幅の指定(相対配置)

widthで幅を指定できる    
111222333
456
%で指定するとブラウザの幅に応じた可変サイズ

5-2.テーブルの幅の指定(絶対配置)

widthで幅を指定できる    
111222333
456
ピクセルで指定すると指定した幅でテーブルか作られる

6.テーブルの高さの指定(絶対配置)

Heightで高さを指定できる    
111222333
456
ピクセルで指定すると指定した高さでテーブルか作られる

7.セルのサイズ指定(絶対配置)

widthはtdにも指定できる    
111222333
456
heightはtr(td)にも指定できる

8.水平揃え(align)

valignで水平方向の揃えを指定できる    
111222333
456
table,tr,tdどれにつれるかで適用される範囲が変わる

9.垂直揃え(valign)

valignで垂直方向の揃えを指定できる    
111222333
456
table,tr,tdどれにつれるかで適用される範囲が変わる

10.背景色(bgcolor)

bgcolorで背景色を指定できる    
111222333
456
table,tr,tdどれにつれるかで適用される範囲が変わる

テーブルの復習

123
444555666

11.列(col)の結合

colspanで指定した分だけセル(列)を結合できる    
111222333
456
結合して減る分のセル(列)は自分で削除する必要

12.行(row)の結合

  rowspanで指定し分だけセル(列)を結合できる    
1114222333
56
結合して減る分のセル(行)は自分で削除する必要

13.セルの余白(cellpadding)

cellpaddingでセルと内容物の余白を指定できる    
111222333
456
cellpaddingでセルと内容物の余白を指定できる

14.セルとセルの間隔(cellspacing)

cellspacingでセルとセルの間の骨格部分のサイズを指定できる    
111222333
456
border=0と組み合わせるとセルがくっつく

きょうのひとこと

今日はテーブルについて詳しく習いました。