5月の授業日記
< home >
5/7 属性
属性
タグにオプションで多彩な表現をつけられる
<タグ 属性="属性値">
ダブルクオートの閉じ忘れに注意
ALIGN(left/center/right)
段落の水平揃え
size
大きさのあるもののサイズ指定(HRでは太さ)
width
幅
Bodyタグの属性
ページの背景色やテキストカラーを指定できる
bgcolor
背景色
text
文字色
fontタグ
文意とは関係なくテキストに属性をつけるためだけに規定されたタグ
部分的に色やサイズを変えることが出来る
(CSSに代替され廃止予定)
size
文字のサイズを7〜1で変えることが出来る
color
部分的に文字色を指定
きょうのひとこと
属性を使用することで少ないタグで様々な表現が出来る
5/14 リスト
リストには3種類がある
- 順不同リスト
- 番号付きリスト
- 定義リスト
順不同リスト(Un ordered List)
- リストにしたい領域を<ul>〜</ul>で括る
- <li>〜</li>(List Item)内に項目を入力
- 入れ子
<ul>〜</ul>内に<ul>〜</ul>を入れると入れ子状態となる
- type
square□ disc● circle○
番号付きリスト(Ordered List)
- 連番を振ることが出来る
- 以下の属性で連番の始まりを調整できる
- ol typeで数字を記号などに変えられる
定義リスト(Definition List)
定義する用語と説明を対にした形式のリストで以下の3つのタグを使用
- <dl>
-
- リスト全体の括り
- <dt>(Definition Term)
-
- 用語部分
- <dd>(Definition Descriotion)
-
- 説明部分
blockquote
引用部分を表すが、インデントとして用いられる
5/21 img
画像のページを参照
きょうのひとこと
DWの偉大さがわかった
5/28 A
リンクのページ参照
きょうのひとこと
リンクは手書きでもそれほど違わない?