10/15 フラッシュ基本動画

10/22フレームアニメーション

ループ開始前に時間をとるため、フレームを挿入した。

キーフレームをドラッグすることでフレームを挿入することができる。

グラデーションの編集は塗の変形ツール

今日の一言

色をつけるときは確認

モーショントゥイーン

シンボル

形態(シンボル)は流用し状態(位置など)だけ変える

モーショントゥイーンの作成方法

最初のキーフレーム上で右クリックしモーショントゥイーンを作成

自由変形ツール

自由変形ツールでの過程もトゥイーンできる

スムーズにループさせるには

最初と最後のフレームを一緒にすればいい

トゥイーンのプロパティ

今日の一言

トゥイーンのうまく扱うことでいろいろな手間が省ける

11/5シンボルとインスタンス

回転の中心をずらした

シンボルとインスタンス

FLASHでトゥイーンをするためにはシンボル化が必須

シンボル

インスタンス

フェードイン・アウト

フェードイン(段々現れる)

フェードアウト(段々消える)

カラーの変化もトゥイーンできる

今日の一言

レイヤーを組み合わせるには注意が必要

ボタンシンボル

というマウスの状態に応じた4つのフレームを切り替えられる特殊なシンボル

11/26 ACTION SCRIPT

getURL

任意のページを開く

ユーザーのアクションによって動くことをフレームアクションという

簡単な画像はコピー・ペーストで貼り付けられる

 

フレームアクション

フレームにアクションを設定するとそのフレームになったとき、自動的にアクションが実行される

今日の一言

ボタンをうまく使いこなすこと

ループ再生

2010/01/14 ムービークリップ

ムービークリップを使用すれば1フレームしかないボタンの各フレームにもアニメーションを割りつけられる。

ムービークリップ内に作成したボタンはムービークリップのタイムラインを制御できる シーンに置いたボタンはインスタンス名をつけて識別することにより、各インスタンスを制御できる

今日の一言

来週までに復習

01/21 load movie

今日の一言

来週不具合の修正