10/22 フレームアニメーション

フレームアニメーション見出し3

タイムラインにフレームができることで時間が生まれる

キーフレームで変化させることでアニメーションになる

ループ開始前に時間をとるためにフレームを挿入した

キーフレームをドラッグすることでフレームを挿入することもできる

グラデーションの編集は塗の変形ツールで行う

貼り方があってるのかわかりません

 



10/29 トゥイーンアニメーション

モーショントゥイーン

シンボル

モーショントゥイーンの作成法

  1. 最初のキーフレーム上で右クリックしモーショントゥイーンを作成シンボル化される
  2. 次のキーフレームを作成し、変化させる

自由変形ツール

自由変形ツールでの変形の過程もトゥイーンできる

 

スムーズにループさせるには

最初と最後のキーフレームを同じにする

トゥイーンのプロパティ

トゥイーン(中間こま)の計算方法を設定できる

 

 

 

今日のひとこと

なんとなく理解してきました。


11/5 シンボルとインスタンス

 

 

 

回転の中心をづらした

シンボルとインスタンス

flashでトゥイーンするためにはシンボル化が必要

シンボル

インスタンス

フェードイン=だんだんあらわれる

フェードアウト=だんだん消えていく

カラーの変化もトゥイーンできる

11/5 レイヤー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レイヤー

今日のひとこと

難しくて途中までしかできませんでした。

 


 

レイヤーに配分

複数のオブジェクトをレイヤーに分けるには

修正メニューのレイヤーにに自動で処理している

 

複数レイヤーの編集

複数のレイヤーを選択して(シフト+クリック等)操作すればレイヤーがたくさんあっても操作は1回ですませることができる

モーションガイドレイヤー

モーションガイドレイヤー